漫画編
・フールナイト 大ダーク タワーダンジョン
特に大ダークはドロヘドロがそこまでハマらず途中で辞めちゃったのですが、登場人物が多すぎず読みやすい。
タワーダンジョンは前シリーズみたいな終わり方しなければ今のところかなり定番ながら面白い流れ。
フールナイトは若干描写がグロくて絵柄で敬遠する人もいるかもしれないけど、一話~数話で完結するサイドストーリーの
生き様死に様がエモい。
モノ編
・ウルハーバースタイルのハンディファン
いくつか使ってきた中で最も静かで風量も強い。充電端子がTypeC。
・キューピーコーワゴールドαプレミアム30錠
ぽこピーの雑誌でピーナッツくんの旅行道具紹介を見て購入。このケースが旅行にちょうどいい。
・サーモス ポケットマグ
外でスティックコーヒーを飲むのにちょうどいいし嵩張らない。蓋付きだから当然こぼす心配もなし。
150mlと180mlまで買ってしまった。
・Anker MagGo Power Bank (10000mAh)
旅行や普段の持ち歩きには少し大きめだけど、充電速度が普通のワイヤレスに比べて早いしスタンドにもなる。
MagSafeも強度強め。ケーブルを繋いだままでパススルー充電にも対応。
これのおかげで旅行時にモバイルバッテリーとワイヤレス充電スタンドを別々に持ち歩く必要がなくなった。
・ベルモンド クリーニングクロス「侍クロス」
もふもふのクロス。ちょっとした汚れを拭き取るのに便利。しっかりした素材なのでガシガシ使える。
小縁付いてしまったしつこい汚れにはエレコムの液晶用クリーニングキットを併用で。
・Columbiaの上着
ヴィッザボナ パスⅡ
春、初夏、秋 中途半端に冷える時に便利な軽い薄手のジャケット。撥水アリ
レイクパウエルⅡ
真冬の日中、晴れてる日に便利な薄手の裏アルミジャケット。中綿が無いので軽く、動きやすい。(今年のモデルは裏アルミじゃなくてゴールドにグレードアップしてた)
綿がない分動き続けても熱くなりにくい。暑がりにぴったり。
ラビリンスキャニオンⅡ
0度~1桁の冬の頭と終わり頃に便利な中綿入りジャケット。
綿入りと言っても比較的薄手でシルエットがほとんど膨らまない。
ちょっとした外出や通勤等 動きの少ない用事にちょうどいい。
オークハーバーⅡインシュレーテッドジャケット
真冬用。
しっかりと綿が入っており内側はアルミではなくゴールド仕様。このオムニヒートインフィニティという代物が非常に温かい。
腕の先までしっかりとこのゴールドが付いており着た瞬間から温か。
表面もオムニテックという防水透湿に優れた素材で冷気をシャットダウン。内部も蒸れにくい。
着た感覚としてはモコモコだがシルエットはそんな膨らまない。見た目もミシュランマンにならない。
強めのシェルの綿無しジャケット+インナーにフリース等で調整するスタイルも良いがこれなら
ロンT1枚の上からでも全然戦える。
・・・安いからと言って調子に乗って1年でやたらと買ってしまった。
おかげで今まで引っ張り続けてきた上着達がみな引退を迎えました。
特にオークハーバーⅡは2万円ちょいでこれなら非常に良い。
色んなアウトドアブランドを着てきましたが普段遣いに程良すぎる。
タウンユースメインで、皆が着てるあのブランドはちょっと避けたいと思ったらColumbia。