SOUNDPEATS Air5 進化したANCでバッチリ遮音可能なインナーイヤー型TWS

 

今回ご紹介するのはコチラ。(Amazonリンク
本日8/23発売となったSOUNDPEATSのAirシリーズ最新作。Air5。
今回もクーポンコードを発行して頂いたので早速貼っておきます。

クーポンコード:AIR5NR8PR79

ページ掲載のクーポン併用で約7260円になるはず。上記コードは28日までとなります。

→有効期限: 2024年9月30日(月)23時59分まで延長となりました。

主な特徴としては
・Qualcomm S3 Gen 3 Sound Platform搭載で、超低歪率と高SN比を実現。
・aptX Losslessコーデックに対応
・13mm大口径ドライバ搭載
・インナーイヤー型でも高性能なノイズキャンセル対応
等々。

ハイブリッドでないけども先日紹介したCapsule3 Pro+が12mmDDだったのに対してこちらは13mm。
振動板の細かい仕様は不明だけどクセなくクリアで迫力のある音でした。



今作はカラーリングが初回から色々。
ホワイト、ブラック、ベージュ、パープル。
私は目新しさに惹かれてパープルを選びました。

圧倒的に取り出しやすい!

まずはいつものケース。じゃない!
ハッキリ言って今までのケースはカナル型ではないAirシリーズ(一部除く)の場合取り出しにくかった。
ガバっと真ん中から大きく開くようになっているので非常に扱いやすくなりました。
テカテカで光沢があるので指紋は目立ちます。


本体は基本サラサラ素材だけどタッチセンサー部分など部分的に光沢のあるデザイン。
内側に2箇所あるメインのスピーカー部とは別に上部にベントがあります。
装着感は相変わらず軽くて付けてる事を忘れるレベル。
それでいて本体が軽量なのもあって首を強めに振ってもびくともしません。

いつものゲーミングモードも搭載していますが、個人的に前作から引き続きaptx adaptive対応も嬉しい。
試しにPC環境でもテストしましたが高音質なのはもちろんゲーミングモード無しでもほぼ違和感なく動画が楽しめます。



ノイズキャンセルについては専用アプリで耳道のサイズ?に合わせた調整機能アリ。
前作では個人的にそうでもなかったノイキャンですが耳道サイズの真ん中を選んだ所驚くほど減音しました。
これは個人差があると思うので是非専用アプリで試して欲しい。
カナルじゃなくてもここまでいけるのかと驚きました。

真ん中の外耳道2がしっくりきました

音質としては大口径ドライバ+インナーイヤーであることを活かしたような開放的ドンシャリ。
サブベースは機構的にそこまで強く感じませんが大口径からはじき出すような重みはバッチリ。
ミドルベースもカナルに迫るしっかりした量感。
何よりしっかり重みがあるのにインナーイヤーである分余計な圧は無いのが素晴らしい。
開放的な構造なんだから多少低音薄くても我慢...なんてしなくて良い。
アニメやゲームでも全く不足感が無い。

中高音はパンチと開放感がこれまた気持ちいい。
分離感高めでVoもギターもドラムの金物もよく伸びてきます。
高めの女性Voだと少し元気良すぎて刺さるというか、音量を下げたくなるような刺激感が出ることはありますが。
ステージも広いので何を聞いてもスピーカーともイヤホンとも違う臨場感があってクセになります。
インナーイヤー独特の耳にちっちゃいスピーカー載せてる音はこの蒸し暑い季節にぴったりな爽やかさ。
可能であればさらなる気持ち良さを目指してaptx adaptive環境があると更に良し。
新しい色も爽やかさがあって非常にビジュアル面も良し。
イヤホンしたいけど耳が蒸れる感覚が苦手な方にとてもオススメ。

0 件のコメント:

コメントを投稿