TRN Rosefinch -朱雀- 12mm平面駆動搭載イヤホン


 今回ご紹介するのはコチラ。

TRNよりリリースされた平面駆動ドライバ1発のイヤホン、Rosefinch-朱雀- 以下朱雀。
qdc端子で非常に小型のボディ。金属プレートと樹脂の最近定番となった構造。
背面部はアルミニウム合金で大きな穴の空いたデザイン。
そこから金属メッシュが覗いています。kirinのような半開放なのかと思いきや構造画像を見る限り
内部は1箇所の穴があるだけでデザイン的な要素っぽい。
実際、音漏れテストしてみたところ結構音量上げてもあまり背面からは漏れてませんでした。




kirinが14.5mmの平面駆動ドライバを搭載し、それなりに大型な筐体だったのとは対象的に
かなり小型。ノズルの角度は気持ち深めで、小型で収まりが良いのは勿論ホールド感も悪くありません。
驚くべきは価格もサイズ以上に小さく、もとい抑えられていて現時点で6千円少々。
ノズル交換システムやプラグ交換ケーブルを付属していたとは言えkirinの3分の1近い金額に抑えてきたのは凄い。

音質としては深めの低音と刺激のある中高音が主張強めな音。
箱出しの時点でかなり耳に障る中高音が気になったので少し長めにエージングしてみたんですが
ある程度は効果あり。そういえばkirinも箱出しはちょっと耳がくすぐったくなるような音してた。
低音域は重低音が多めで、震えるような低音域が気持ち良い。ミドルベースあたりも濃い目ではあるけど
相対的に若干控えめ。全体的に柔らかく、包み込むような広がりがある。

中高音域はエージング後もシャリつくような細かな刺激が強めのクセ強サウンド。
シンセの音は太く、強く、伸びてくるので気持ち良く、女性Voから男性Voも低音域に負けずしっかりとパンチが出る。
でもサ行や、ドラムの金物類がちょっとずつ耳に障る、耳奥が痒くなるようなシャリつきがあります。
メタルやEDMより、落ち着いたJAZZの方が相性良く感じました。

はじめに書いたように朱雀のフェイスプレートのメッシュの内部はまたプレートがあり
そのままドライバに直結してるわけではないので音漏れこそ少なめですが開放感は強め。
低音域が多少柔らかくても中高音がそれに飲まれず非常に伸びてくるのはこの構造が活きてる気がする。
平面駆動搭載のイヤホンの中ではかなり安価なクラスですが、見た目で買うのは勿論
上位クラス持ってるから今更この価格帯は必要ないかな。とは思わせないパンチのあるイヤホンです。


総評
オススメな人:低音は柔らかく、中高音は伸びれば伸びる程良いぞ!という趣向な方。
個人的好み度:10点満点中/6点
完成度:10点満点中/10点 個人的に合わないけど完成度は高いかなと。

0 件のコメント:

コメントを投稿