Geek Wold GK10 一際目を引くハート型 ドライバてんこ盛りで安価なロマンイヤホン

今回ご紹介するのも初めてのメーカー。Geek WoldのGK10。
5000円台でBA1発 DD2発 ピエゾドライバー2発を積んだロマンしか感じないイヤホンです。
届いて包装から取り出した瞬間の姿がコチラ。

「え!?」と声が出ました。 よくあるスリーブの外箱がない。なんというシンプルさ。中身にお金をかけすぎて外装はシンプルになってしまったのでしょう。
裏面も超シンプル。


0.78 2pin仕様。気持ち端子が凹んでいますがほんとに気持ちだけです。個体差?
背面プレートは木で作られており、TRI-Starseaのように個体差があるようです。ガチャ感覚のイヤホンがこんなところにも。
今回はレッドのみだったのでレッドを選びましたがどの色も個性的でカッコイイです。
ただパッケージがシンプルすぎた弊害か、悲しいことにR側の背面は初めから強くこすったような傷ができていました。


ドライバー構成としては低音域に8mmチタンドームDD、中音域に7mmグラフェンDD。残りのBAとピエゾ2発が高音域を担当。
こういった3種以上の組み合わせ自体は今までも経験がないわけではありませんがどのイヤホンも1万~2万程度はするものでした。
それがまさか5000円前後で実現してしまうとは。
背面プレート以外は全てが樹脂。イヤホン同士が触れ合うとカチャカチャと不安になるくらい軽い音がします。
豪勢な中身とハッキリ言って安っぽいボディは一体どんな音なのか?

第一印象としては想像を遥かに超える良い音。
確かに期待はしていました。でも明らかに値段が安すぎるし、ピーキーな音がするんだろうなぁと不安も大きかった。
どっしりと溢れる低音。BAとピエゾドライバーのおかけが、高解像度でしっかりと響く中高音。広めの音場。
お気に入りのTRI-I3に近いどころか、それを超える好みのバランスかもしれない。と衝撃を受けました。
装着感も良好。丸っこくて尖りがないので大きめのイヤーピースのほうが安定感アリ。音漏れは普通ですが遮音性は少し低め。

初めは少しブーミーだった低音ですが50時間ほど鳴らし込み、ケーブルもお気に入りのspacecloudに交換したところどっしりとしたボリュームはそのままに
少し引き締まり落ち着きました。バランス的に重低音が控えめに感じましたが重低音~低音の中間地点のベースが濃いのであまり気にならない。
サカナクションの低域がぶっとく響いてくれます。
ただし、音場が広いということもあって全体の中ではかなりグイっと支配的に響くことがあります。

中音は初めから変わらず、刺さり無しで綺麗に広く響きます。女性Voも男性Voも気持ちいい通り具合です。金属系のホーンもしっかりと主張。
低めなヴォーカルものだと低音域の濃さが主張してしまい、過度に響くかもしれません。
ギターのカッティングやピアノのサウンドに関しては気持ち控えめな響き方。
高音域に関しては良い意味で距離感を感じます。ステージの中では端の方に位置どっていますがしっかりと全体に響くイメージ。

低域がしっかりと濃い目なので、純銀線ケーブル等で調整しても面白いかもしれません。
個人的にはTRI-I3のような「刺さりはないけど高解像度な中高音」がこの価格帯で味わえるとは思ってなかったので少し感動しました。
GK10はそこに低音域をグイっと底上げしたようなバランスで、樹脂ボディではなく金属製のボディであったならどれだけ素晴らしい音になったのかと
想像せざるを得ません。
低音の濃すぎる部分が適度に抑えられ、中高音の響きに金属的な残響感が加われば立派な高級イヤホンクラスの音になるのではないかと。
そうなるとお値段も勿論立派になってしまうんでしょうけど。

同じくらいの価格帯でライバルになると思ったのはKZ ZAXでしょうか。
KZ ZAXは全体的に音が少し細く、痩せて聴こえる部分があったのですがGK10は濃さがしっかりとあって好み。
パッケージ等価格帯なりの質感は色々と及ばないですが。

アマゾンでも取り扱いが始まっています。好みの色の在庫があるうちにゲットしたほうがおすすめです。(現在一色のみ)
私はアリエクで購入しましたが、現在は唯一あったレッドが品切れになりブルーのみが予約注文可能。


総評
オススメな人:多ハイブリッドの大盛りな音が好きな方。濃いめの低音と解像度の高い中高音が同居してほしい方。正直全員にオススメしたい。
個人的好み度:10点満点中/9.5点
完成度:10点満点中/7点(樹脂ボディの安っぽさ、シンプルすぎなパッケージでの減点 音は価格を考えると10点です)




0 件のコメント:

コメントを投稿