今年買って良かったモノを何かご紹介しよう!と思ったものの、ブログでメインに紹介しているものを除くと思い浮かんだものは全てワークマングッズでした。
というわけで自分がワークマンで買って良かったモノを紹介します。
1つ目はこちら
![]() | ||
STANDARD GLOVE スタンダードグローブ |
毎シーズン、適当な手袋を買っては暖かくない、サイズがいまいち合わないという理由でほぼ使わずにシーズンを終えてしまうことが多いんですが、こちらは細身で使いやすいグローブです。
手が細くて小さい自分でもSサイズは少しキツめだったのでMサイズを買ったんですがとても良い感じ。メリットは主に3つ。
・腕時計の邪魔になりにくい
・薄手の割に結構温かい
・色味も多くて、滑り止めが全面にあるにも関わらずダサくない
使ってて感じるデメリットはタッチパネル対応との記載ですがイマイチ反応しない点。これで980円くらいなら普通だと思うんですが、税込み499円。安い! 店頭だと現在はSサイズがほぼ売り切れですが今の所オンラインではワインカラーのみまだ在庫あるようです。
2つ目はこちら
![]() |
立ち仕事の方に! 衝撃吸収インソール |
自分の仕事は立っている時間が多く、しかも革靴なのでかなり足が疲れます。ただあまりクッション系のインソールを使うと今度は蒸れやすく、ニオイの問題も出てしまう。 そこで銀成分が含まれたインソールを使うとすぐにヘタってクッションとしては効果ゼロに。
こんなことを数年繰り返してるうちにとうとう足裏の豆が魚の目っぽくなってしまい、普段から歩く度に痛むようになりました。 そんな時にワークマンが今アツイという情報をツイッターで見かけ、安全靴に使うようなしっかりとしたクッション性とニオイ防止効果を持つインソールがあるのでは?と思い見つけたのがこちらでした。
表面はナイロン系の生地になっており一般的なインソールに比べると少しホールド感は弱め。クッションはかなり独特で、スポンジのふにゃっとした生地としっかりと腰もあるEVA素材のハイブリッド。
スポンジが優しく足を包み込んだ上で、立ち仕事中の圧迫感や移動中の衝撃はEVA素材がしっかりと受け止めてくれます。表面のナイロン生地は抗菌防臭加工なのでニオイも問題なし。
今年の夏~現在まで使用していますが未だにヘタリはなくばっちり使えています。部分的に表面の生地がダメージを受けていますが1年持てば十分。
先日、そういえば最近足痛くないな?と思ってお風呂中に観察してみるとあれだけガチガチになっていた魚の目がすっかり解消されていました。立ち仕事で足が傷んでいる方に本当に試して欲しい。 これだけのスペックで値段は千円どころか税込み780円。
もっと低反発系のクッションが好みな人はコチラもオススメです。 冬用のブーツのインソールに最近買い足しましたがこちらも良い感じ。
![]() | |
マシュマロイン インソール |
3つ目はこちら
![]() |
SBラバールームソックス |
ルームソックスです。お値段なんと580円。
全体的な生地は薄めで、フィット感重視。ササっと脱着するより、一度履いたら脱げないものが欲しい人に。
モッコモコのダウン生地が入ってるようなものには及びませんが十分な暖かさですし、随分と滑りそうな見た目をしていますがまったく滑りません。 フローリングだとキュムキュム音が鳴り響くので音を気にする方には向きませんが、それだけ安心なグリップ性能があるということです。 埃や髪の毛がくっついてすぐに駄目になるんだろう。と思いきやそこは意外とくっつかないので、グリップ性能も長持ちしそう。
暖かさ重視!ということであれば他にも千円以下でまだ何種類かあるので是非覗いてみてはいかがでしょう。
というわけで今年ワークマンで買って良かったモノまとめでした。
真冬シーズンに向けてブーツも買ったのでこちらも今度レビュー投稿しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿