今や毎週のようにワークマンに行っては色々と買い漁ってます。 安くて機能性が良い上に、店頭だとお値引き品が結構あったり。店舗がそこまで大きくないせいか入れ替わり頻度の関係で毎週行っても「今度はこれがある!」とか「今度はこれが安くなってる!」という出会いがあって面白い。
![]() |
AERO STRETCH ベスト |
1個目はエアロストレッチベスト。価格:1900円
ワークマンの中ではシンプルでスッキリとした使いやすいデザイン。綿もしっかりと入っていて温かい。 地味に嬉しいのはストレッチと静電気を抑える機能。着脱でパチパチとしにくいしストレッチタイプなのでゴワゴワ感もほぼありません。チャックを一番上まで上げるとカバーがスライダーを包み込むタイプなので顎に触れてヒヤっとすることも無し。 内側に大きなメッシュポケットが付いており、そちらに全体を畳みいれポケッタブルが可能になっています。 こちらは店頭で入れ替えの為980円になってたのでとてもお買い得でした。
1点注意としてはワークマンの服は意外とタイトなデザインの為、絶対に試着したほうが良いです。私は普段Mサイズでちょうど~余裕ありな体型ですがこちらのベストを買おうとしたとき「心なしか小さい?」と思ったので試着してみるとチャックを締めるに力がいるほどギッチギチでした。Lサイズでもジャストフィット。 ワークマンのインナーもいくつか買ってますがインナーに関しても「スリムフィット」という表記があるものは普段よりワンサイズ上を買うことをオススメします。 レギュラーフィットなら普段どおりでも良い感じでした。
![]() |
ウォッシャブルフュージョンダウンライトベスト |
2個目はウォッシャブルフュージョンダウンライトベスト。価格:1900円
本当はコチラを買おうとしてたのですが在庫切れで、代わりに買ったのが上のストレッチベストでした。 再び訪れたワークマンで在庫が復活してたので家用にと購入。
こちらもシンプルで使いやすいデザインとなっていますがエアロストレッチベストとの主な違いとしては
- 襟が無い
- チャックではなくスナップボタン
- 裏地がブラックアルミ
襟がないので着回しがよく、インナーとしても使いやすい。裏地がワークマンブランドによくあるアルミ付きなのですが、ブラックアルミは通常のアルミに比べて1.5倍の保温性だそうです。 ちなみに裏地全面ではなく背中の部分のみ。
綿もフュージョンダウンで、エアロストレッチベストのような100%ポリエステル綿に比べると吸湿発熱性が最大2度も変わるほどよい素材とのこと。
このブログを書いてる今着ていましたがスッキリとしていて着心地が殆どないのに、背中を中心に貼るカイロを着ているかのようなポカポカ感が包み込んできます。お昼時には暑いくらいだったので脱ぎました。
こちらの製品もポケッタブル仕様になっており、専用ポーチにしまうことで普段からかばんに忍ばせておけるくらい小さくなります。エアロストレッチベストは単純に綿の量が多いので結構大きい。
1点気になったのは静電気。 アルミ素材が疲れていることもあるのか結構なパチパチ感。埃もどんどん吸い寄せます。ダークイエローが実物を見るとちょっとおもちゃっぽかったので無難な黒をチョイスしたのですが埃やゴミが目立って気になるかも。
今回のベストを比べると主にこんな感じ。
- コンパクトさ フュージョン≫エアロストレッチ
- 暖かさ フュージョン≒エアロストレッチ
- 着回しのよさ フュージョン≒エアロストレッチ
0 件のコメント:
コメントを投稿